グリーンの投資(株式、節約)ブログ

インデックス投資や節約を中心にブログ記事を書いてます

2024年から始める新NISA制度について どこのNISA口座で投資すべきか

こんにちわ!

 

本日は、2024年から始める新NISA制度について、軽い説明とそれに伴ってどうなっていくかをざっくり書いていこうと思います。

 

新NISA制度は、投資家の中でかなり注目されている内容ないので、youtubeなどでたくさん制度について説明しているうち自分が大事だと思った内容のまとめだと思ってくれればと思います。

 

楽天証券から引用してきました

 

現在、私のような、小額の長期投資家の皆様は、積み立てNISAで年間40万円で非課税20年で、運用するというのが基本的な考え方ですが、私のような20代から積み立てを行っている人は、40代で非課税期間が終わってしまって、実際もう少し運用したいと思ってた人も多いと思います。

 

2024年から、別枠のとして新NISAができる感じですね!

20年の非課税運用は、解約の必要や新NISAに特段影響をあたえないので、そのまま保有していればいいと思います。

 

生涯枠が1800万に拡大しますが、実際そんな額私みたいなものがすぐに積み立てれるわけもないので、特定口座は移管するつもりです。

毎月30万以上の入金力がある人は、特定を残しておいても全然いいと思います!

 

私の今の投資予定は、毎月6、7万予定ですが、正直5万以上投資に回すかなりしんどいですよね…今年や来年は、まだまだお金に余裕があるとは一切言えない状況が続くと思いますので、なかなかiDecoには手が出せないというのも現状です。

所得税が減るのですごく魅力的なんですけど、なかなか60歳まで資金拘束されるのは、かなりしんどいです。(係長に昇進して少しお金に余裕ができれば検討したいなって思っています。)

 

YoutubeSNSを見る限り、大体は、iDecoは、かなりおすすめされていますが、

中々、私たちのような投資初心者だったり、生活かつかつな人は、60代から受け取れるものに中々投資できませんよね…

 

ふるさと納税とかも12月に払って来年の6月から少しずつ減税って言われても、その6ヶ月がしんどいって人は私含めて多いのではないでしょうか…(最近なんとか、なんとか払える状況にはなってきましたが、iDecoはまだ厳しいって感じです)

ふさぎ込む人のイラスト(男性)

 

本題に戻りますが、新NISAになって、年間の投資限度額が360万になりますが、私も変なところ几帳面なので、利用できる制度はできる限り満額を目指したいと思いますが、

まぁそんな額投資ができないので、無理に枠いっぱい埋めないでも大丈夫だと思って過ごす予定です。

10年ちょいで、1800万の枠埋めれればいいかなって思ってます。

 

私の現在の予定は説明できたかと思います。参考になる人が一人でもいれば嬉しい限りです。

 

ここから、本題なんですが

私は、現在は、積み立てNISA口座は楽天証券で運用しています。

しかし、楽天の近年の業績悪化に伴い、楽天証券もかなりポイント還元率等が悪くなってきており、正直他の証券口座に移管しようか、検討せざるを得ない現状にあります。

そのため、ちょうど現在SBI証券の口座開設を行いました。

fgreendays.hatenablog.com

 

他にも、イオンとマネックス証券の提携が発表されており、かなり有力候補にもなりつつあります。

fgreendays.hatenablog.com

 

以上は一例ですが、今年はかなり、NISA口座について大きなニュースが入ってくれると予想しています。

 

個人的に期待しているのは、auのカブコム証券は気になっています。

 

他にもpaypay経済圏もこの機を逃してはならないと思って、かなり大きなキャンペーンも発表すると思っていますので、このブログでも随時紹介していきたいなって思っています。

 

NISA口座は、自分が今後メインに使っていく経済圏の中心に置きたいと私は思っていますので、少しでも皆様と共感してもらえるような内容を書こうと思いますので、よろしくお願いいします。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!